先日、菅首相の所信表明演説が臨時国会で行われ、韓国に対し「健全な日韓関係に戻すべく、わが国の一貫した立場に基づいて、適切な対応を強く求めていく」と発言。
つまり、韓国が国際法を守らない限り日本は韓国と付き合えないよ・・・ということなのでしょう。
韓国は日本に対して反日活動で散々意地悪をしています。
それなのに、韓国は日本が仲良くしたいと本気で思っているのでしょうか?
さて、戦後の日韓関係は、韓国が大声を出せば日本が謝って従うということの繰り返しであった。
この繰り返しから韓国は日本は大声を出せば言うことを聞くという知恵を身につけてしまった。
要するに日本を簡単にコントロールできると錯覚してしまったのだ。
そして韓国は日本をコントロールすることにより、日本に統治された!という劣等意識から一時的にではあるが忘れられる。
しかし、安倍政権になってから韓国が大声を出しても日本は言うことを聞かなくなった。
日本がこれまでと違う行動をすることは、コントロールしようとしている韓国にとって非常に辛い。
そこで、何とかコントロールしようということを聞かない日本を非難する。
これが今韓国が日本に行っている反日行動。
安倍内閣から菅内閣に代わったときに韓国は「善隣友好を期待する」と書簡を送ってきた。
要するに、日本は韓国と仲良くするべきだ!と言いたいのであろう。
他国をコントロールしようとする卑劣な連中の常套句「べき」である。
日本は戦前日本を統治してひどいことをしたのだから、未来永劫韓国に謝る「べき!!」とね。
でも、日本としては韓国の非難がいかに正当と思えても従うべきではない。
なぜなら、これまでの韓国との関係で日本がどうなったかをみれば自ずとわかる。
慰安婦問題や旧朝鮮労働者問題、自衛隊機へのレーダー照射問題、竹島不法占拠問題など、すべて韓国が大声を上げて日本が怖気づいてしまった結果だ。
とはいえ、戦後の日本も韓国に対し罪の意識がなかったわけではない。
ゆえに、韓国にコントロールされ不満がつのっていったのである。
そういう韓国も日本をコントロールしながらこころの底では不満であったのではと思う。
そう、つまり、韓国は日本に甘えていたのである。
そしてそういう甘える韓国を放置していたものも日本である。
そういう点では日本にも責任がある。
でも、これからは日本も韓国に対し考え方を変える時が来た。
対等にものを言える相手としてね。
![]() | 価格:968円 |
